すくすくらいだー
2歳差の男の子育児に奮闘するも「なんで~」「どういうことー!?」が口癖になりそうなひっちゃかめっちゃかな日々の記録。長男は自閉症スペクトラムながらも非常に幸せそうに生活中。
カテゴリ:
教育・学習
2020年04月08日
【幼児教育】タブレット学習「すまいるぜみ」のメリット・デメリット
コメント数:
コメント(0)
2020年03月26日
七田式学習ソング「かけざん九九のうた」で本当に九九を覚えられるのか!?レビュー・口コミ
コメント数:
コメント(0)
2020年03月22日
【年中】「すまいるぜみ」と「Z会」の両方を選んだ理由と、会費のモトをとる裏技
コメント数:
コメント(0)
2020年03月19日
【2020年度版】Z会 年少教材を分析。何を目指し、何を学べるのか。親の負担や難易度は??
コメント数:
コメント(0)
2020年03月19日
【2020年度版】Z会 年中教材を分析。何を目指し、何を学べるのか。親の負担や難易度は??
コメント数:
コメント(0)
2020年03月19日
【2020年度版】Z会 年長教材を分析。何を目指し、何を学べるのか。親の負担や難易度は??
コメント数:
コメント(0)
2020年02月22日
食育ってすごい!!子どもがアサリを食べたワケ
コメント数:
コメント(0)
2019年12月20日
【3歳男児】二桁の数字が読めるようになった方法
コメント数:
コメント(0)
2019年12月09日
【すごろく初体験】オーちゃんが弱すぎた
コメント数:
コメント(0)
2019年11月04日
【オーちゃん】最近の取り組み
コメント数:
コメント(0)
次の10件 >
次ページ
トップ