こんにちはー!
長男 小1 ASD
次男 年中 ASD &ADHD
男兄弟を育児しております、SUMIです。
先日学童でシクシク泣いていた長男。
今日も朝から「今日学童!?」と繰り返し聞いてきました。
あまりに不安がるので、昨日の夕方職場に連絡して、いつもよりも30分早く仕事を上がらせてもらえるように交渉済みなので、いつもより早い時間にお迎えにいけます。
「今日は4時までには絶対に迎えにいくからね!!」と伝えたところ、
「何時にお迎えに来る!?4時までには来る!?」
と確認されました。
今朝だけで8回も。
確認の回数がえぐい。
どんだけ不安なのよ。
長男が学校へ行き、お次は次男を保育園に送りつつ仕事へ行こうと思ったら、
私のカバンの中から入れた覚えのない紙がペロンと出てきました。
「がくどう4じか、3じ53ふんまではおむかえいってね」
っくぅぅぅぅぅぅ!!!!!!
なんだかすごく長男に申し訳ない気持ちになりました。
ごめんね、もし我が家が2世帯住宅だったら。もし専業主婦の家だったら。
こんな思いさせなくて済んだのにね。
朝からセンチメンタルな気持ちになりつつも、
今日は仕事がかなり早く片付いたので、いつもよりも30分以上早く仕事を切り上げさせてもらって、約束の4時よりもかなり早い3時35分頃お迎えにいけました!!!!!
すると
「えーー。もうお迎え来たのー!?まだ宿題やってないのにー。4時でいいよぉー」
あんれまー。
急いでお迎えき損。
どうやら今日はお友達と宿題が終わったら庭で遊ぶ約束が出来たようで、外に出るのを楽しみにしていたようです。
このくそ猛暑日に。
信じられません。
「じゃあ毎日4時までなら頑張れる?」
と確認したところ、遊び相手がいる日はいいけど、いない日もあるから家に帰れるなら帰りたい。
というようなことを言っていました。
今現在、私の勤務時間を短縮する方向で検討中です。
さてさて夜になりまして。
次男がいきなり「カブトムシ獲りに行きたいー!!」
と言い出しました。
長男は1週間頑張って学童にも通ってくれたし、
金曜日だし、
カブトムシを獲りに行っちゃおう!!
田舎ですからね。
近所のクヌギ林(林っていうほど広くない)にカブトムシを探しに行ってきました!!
懐中電灯片手に、夜中にうろつくなんて
ちょっと悪いことしてる気分でワクワク。
街灯の下や、クヌギの木一本一本を照らしながら探していきます。
すると、1本のクヌギの木の、私の頭よりも上の方でうごめく黒い物体が!!!!
私「ねーねー!!!!あれは!?あれ違う!?」
夫「お!!!!あー…これなぁ…
Gだわ」
Gかい。
Gなんかい!!!!!
しかも結局カブトムシは捕まえられませんでした。(チーン)
癇癪持ちの次男が、カブトムシ〜とか言って泣き泣くかなー?と思っていたのですが、
前もって「獲れるかわからないよ〜」と伝えておいたおかげか、
「カブトムシいないこともあるんじゃない!?」
とか言って、むしろご機嫌で帰宅できました。
成長したなぁ〜。
ランキングに参加しています。ポチっとしてもらえるとやる気がみなぎります。
人気ブログランキングにほんブログ村
長男Z会頑張ってます!まじ良問の宝庫
保育園児次男はスマイルゼミを活用中
オイシックスがうますぎる
長男 小1 ASD
次男 年中 ASD &ADHD
男兄弟を育児しております、SUMIです。
先日学童でシクシク泣いていた長男。
今日も朝から「今日学童!?」と繰り返し聞いてきました。
あまりに不安がるので、昨日の夕方職場に連絡して、いつもよりも30分早く仕事を上がらせてもらえるように交渉済みなので、いつもより早い時間にお迎えにいけます。
「今日は4時までには絶対に迎えにいくからね!!」と伝えたところ、
「何時にお迎えに来る!?4時までには来る!?」
と確認されました。
今朝だけで8回も。
確認の回数がえぐい。
どんだけ不安なのよ。
長男が学校へ行き、お次は次男を保育園に送りつつ仕事へ行こうと思ったら、
私のカバンの中から入れた覚えのない紙がペロンと出てきました。
「がくどう4じか、3じ53ふんまではおむかえいってね」
っくぅぅぅぅぅぅ!!!!!!
なんだかすごく長男に申し訳ない気持ちになりました。
ごめんね、もし我が家が2世帯住宅だったら。もし専業主婦の家だったら。
こんな思いさせなくて済んだのにね。
朝からセンチメンタルな気持ちになりつつも、
今日は仕事がかなり早く片付いたので、いつもよりも30分以上早く仕事を切り上げさせてもらって、約束の4時よりもかなり早い3時35分頃お迎えにいけました!!!!!
すると
「えーー。もうお迎え来たのー!?まだ宿題やってないのにー。4時でいいよぉー」
あんれまー。
急いでお迎えき損。
どうやら今日はお友達と宿題が終わったら庭で遊ぶ約束が出来たようで、外に出るのを楽しみにしていたようです。
このくそ猛暑日に。
信じられません。
「じゃあ毎日4時までなら頑張れる?」
と確認したところ、遊び相手がいる日はいいけど、いない日もあるから家に帰れるなら帰りたい。
というようなことを言っていました。
今現在、私の勤務時間を短縮する方向で検討中です。
さてさて夜になりまして。
次男がいきなり「カブトムシ獲りに行きたいー!!」
と言い出しました。
長男は1週間頑張って学童にも通ってくれたし、
金曜日だし、
カブトムシを獲りに行っちゃおう!!
田舎ですからね。
近所のクヌギ林(林っていうほど広くない)にカブトムシを探しに行ってきました!!
懐中電灯片手に、夜中にうろつくなんて
ちょっと悪いことしてる気分でワクワク。
街灯の下や、クヌギの木一本一本を照らしながら探していきます。
すると、1本のクヌギの木の、私の頭よりも上の方でうごめく黒い物体が!!!!
私「ねーねー!!!!あれは!?あれ違う!?」
夫「お!!!!あー…これなぁ…
Gだわ」
Gかい。
Gなんかい!!!!!
しかも結局カブトムシは捕まえられませんでした。(チーン)
癇癪持ちの次男が、カブトムシ〜とか言って泣き泣くかなー?と思っていたのですが、
前もって「獲れるかわからないよ〜」と伝えておいたおかげか、
「カブトムシいないこともあるんじゃない!?」
とか言って、むしろご機嫌で帰宅できました。
成長したなぁ〜。
ランキングに参加しています。ポチっとしてもらえるとやる気がみなぎります。
人気ブログランキングにほんブログ村
長男Z会頑張ってます!まじ良問の宝庫
保育園児次男はスマイルゼミを活用中
オイシックスがうますぎる
コメント