こんにちはー!
4歳オーちゃんと2歳イーちゃんの男兄弟を育児しております、SUMIです!
2020年12月30日から2021年1月3日まで、県内にある義実家(夫の実家)にて過ごしました。
今年はくそコロナのせいで私の実家である岐阜の方へは行けません(涙)
義実家での過ごし方は、相変わらず

遠慮なくコタツでくつろぐ嫁。
2021年も変わらぬスタンスを貫き通しております。(え、やばい?)
もちろんお手伝いもちゃんとしましたよ。その辺は。えぇ。
年末は、
義実家の家の周辺でかくれんぼをして、

汗だくに。
あれ、おかしいな、かくれんぼって、こんなに走る遊びでしたっけ!?!?
なんか知らんけど見つからんように走って移動し隠れる、走って移動し隠れる、走って移動し隠れる、ってやってたらめっちゃ汗かいたんですけど。
しかもイーちゃん抱えて走ってますからね。
スリルがあって楽しかったですよ。
年が変わる瞬間は、

家族全員ぐーぐー寝てました。
起きていようという思考すらありませんでした。
普通~に9時半に、寝かし付けとともに就寝。
そして迎えた元旦。
オーちゃんがびっくりするくらい

餅を大量消費。
4個は食べたんじゃないかな。
じいじ・ばあばが心配するほど食べました。
オーちゃんが食べてる間、喉を詰まらせないように気を張っているので餅を食べさせるの疲れる。
さて、ごはんを食べたのでトイレに入ろうと思ったら、
え!!!ナニコレ!!!!!

なにやらスリッパの中に硬い感触が!!

ゴルフボールとサイコロが二つ……
犯人はもちろん一人しかいません。
イーちゃんでございます。

そのイーちゃん、
義実家に行くと、普段量を調整しているジュースやみかんやリンゴやらを食べ放題食べるわけなのですが、
おかげさまで急激な尿意に見舞われ、
トイレ間に合わず。
いや、言い直します。
トイレというスペースには間に合ったのですが、ズボンをおろしてからトイレに座るのは間に合わず、
ズボンをおろした途端にアレだったので、

元日からお〇っこかけられました。
そして翌日、1月2日。
昼に来る予定だった近所に住む夫のお姉さん家族が、「職場からNGが出た」と言って来れなくなり、
注文していた大量のオードブルやらお寿司・お刺身を昼間からガツガツ食べ、
夜もイーちゃんがもうすぐお誕生日だからと義両親が用意してくれケーキをハッピーバースデー歌って食べ、
(本当は4日から仕事だったので2日に帰りたかったけどケーキ予約してくれたのでもう1泊することになった)
一日中大量に食べた結果、

イーちゃんが腹痛!!!!!
え、え、え、え、え、え、え、こんなことはじめてーー
大丈夫か大丈夫か、とりあえずトイレに急いで連れて行ったら

やめてぇぇぇぇ
我慢がまん頑張れ頑張れと励ましながら光の速さでパンツを下げて、
間に合いました――――――
まーじでやばかった――――――
大人でもギリギリレベルのピーコ具合でしたが、間に合いました———
オムツ外れてすぐなのにイーちゃんスゴイやーーん。
なんでこのピーコが我慢できて昨日のお〇っこ我慢しきれんかったのかが不思議でなりませんが、
とりあえずセーフ!!!!!!
その後も2回ピーコが出て心配しましたが、夜はぐっすり寝て翌朝には大丈夫でございました。
3日には自宅に戻り、イーちゃんのお昼寝中にオーちゃんとスーパーへ行って大量に食材を買い込んで私の正月休みは終了~~
なぜそんなに大量に買い物をしたかって?
4日から4日間、希望保育でオーちゃんがお弁当持参だからさぁぁぁ!!!!!

↑休みボケからの弁当で精神崩壊の図。
今年1年が良い年になりますように。
コメント