こんにちはー!
4歳オーちゃんと2歳イーちゃんの兄弟を育児しております、すみちゃんです!
この前オーちゃんを保育園に迎えに行ったら、
オーちゃんのクラスの子たちが、みんなテラスで

雑巾を振っていました。
何してるんだろう……
よく分からなかったので、帰宅後オーちゃんに聞いてみました。
「今日は雑巾を振り回してたけど、その前は何してたの?」

わかんないことあるか。
「どこにいたの?」
「ろうか!」
「廊下をお掃除してたのかな??」
「ううん。」

「雑巾振り回してたの。」
はい、意味不~~~~。
廊下で雑巾を振り回してから、テラスに来て雑巾振り回してた。
はい。意味不~~~~。
残念ながら、どういうことだったのかは今でも謎のままです。
そして夕方、歌を歌いながら踊り出したオーちゃん。

いや、テレビ見てなさ過ぎて何の歌なんだか全然わかんない。
そのうえ、オーちゃんも所々しか覚えてなくて余計わかんない。
「つよく~なれる~ふんふんふん~ふんふんふん~すすめ~♪」
一つ言えるのは、年少の時に踊っていたような「どらえもん」とかじゃないってこと。
ダメ元で、「つよくなれる すすめ」でグーグル先生に聞いてみたところ、バツっとヒット。
まさかの鬼滅の刃
去年までドラえもんの曲で
「しゃらららんらん、歌を歌おう~♪」なんつって踊っていた子たちが、
いきなり鬼滅の刃。
年少から年中の成長ぷりすげぇ。
そしてyoutubeで鬼滅の刃を再生してあげあところ、

完璧に踊りきりました。
前面談した時に担任の先生が、
「オーちゃんってダンスが好きなんですね!
ダンスの練習をすると、」

「最前列のど真ん中にいますよ!」
と言っていたのはこの練習だったのね。
そんな成長したオーちゃん、
少し前の事なのですが、イーちゃんと二人で押入に入って遊んでいました。
我が家の押入にカビが発生したので、もう押入に入って遊ばないという約束をした直後のこと。

はいーオトンに見つかって怒られましたー。
すっと押入から出てくるオーちゃん。遊び足りないのか、怒られたことが嫌なのか、ギャーギャー言っているイーちゃん。
すると、オーちゃんがすっとイーちゃんを抱きしめて、

うん。ナウシカ。
いきなりのナウシカっぷり。
成長したなぁ。
オーちゃんが成長したことはそれ以外にもあって、
大好きなドーナツを

自らイーちゃんと半分こ出来ました!!
これ、すんごい成長っぷり!!!!!!
半分こ出来た事をオカンに褒めてもらって、とっても嬉しかったらしいオーちゃん。
翌日先生に自分で報告してましたが、

うまく言えず、先生に全く伝わらなかったそうです。
今後は日本語の成長にも期待。
コメント