こんにちはー!
4歳オーちゃんと2歳イーちゃんの兄弟を育児しとります、すみちゃんです!
言葉がゆっくりだったオーちゃんですが、
弟のイーちゃんは言葉の発達がスムーズ。
2歳2か月ですが、結構しゃべくります。
今朝も、ご飯を食べていたら、

急にクイズがはじまった。
オーちゃんとイーちゃんが通っている保育園の給食の時間に毎回かかるお昼の放送で
園長先生が毎日給食に関する3択クイズを出題するのですが、
そのマネですね。はい。
「いつばん(一番)、おしゃら(お皿)」
マネなんですが、問題を言えず、選択肢からはじまるあたりが未満児らしくて、かわいらすぃ。
ほんで、舌の回らなさ具合もこれまた、かわいらすぃ。

え!?
3番、うつぼ!?!?!?
ほんで、2番はどこいったん。

あ、もう思考タイムに入ってもた。
じゃかじゃか言ってる。

「しぇ~かいはぁ~、にばんのぉぉぉ~~~」
ほうほう、2番の!?!?

オカンがワクワクして見ていたら、
イーちゃん、急に冷めた顔つきになりんして、

オカマが出現。
「なによ」
の言い方が
美川憲一と完全に一致———!!!!
そして正解の2番は永遠に謎のままでした。
お皿とウツボが選択肢のクイズの正解、気になりすぎる。
ちなみにこの子、
「おちゃぬみたーい!」
と言われたのでお茶を出すと、

牛乳を出せと主張する。
いやいや、君がお茶を飲みたいといったのだけれども。
さすがイヤイヤ期。
仕方がないので、牛乳を入れて出すと、

飲み方がおじいちゃん!!!!!
冷えっ冷えの牛乳なのに、
アッツアツのお茶のすすり方!!!!!!
そんな2歳です。
コメント