こんにちはー!
3歳と1歳11か月の兄弟を育児しております、すみちゃんです!
夜、寝る前。
私がトイレにいると、
なぜか子たちの「ママー!!どこーーー!!??」と泣き叫ぶ声が。

夫「ママ食べちゃったぁぁぁぁ」
ギャーーー!!!ママーーーー!!!!!
「ママ食べちゃったぁぁぁぁ」
ギャーーーー!!!!!!!!!!

何してんの。
最近イーちゃん(次男)がいきなり叩いてくることがあるのですが、
この前はオーちゃん(長男)が被害者でした。

かーわいそ。
なんなんやろね。
叩いたリアクションを見たくなる時期なんかしらんけど、
やめてほしい。
ペン! と叩かれたオーちゃん、

「ペンするとヒゲ出ちゃうよ!? ねぇ!! ここからヒゲ出ちゃうよ!?!?」
って言ってたんだけど
身体の構造どうなってんの。
そんな超人的肉体をお持ちのオーちゃん、
最近親の口調が移りすぎてて困る。
イーちゃんが「キ――!!」とか「キャ――!!」とか叫ぶと、

「うるさいなー。この子は。」
って外で言わんとって――――。
親がそう言ってるのモロバレ~~~汗汗汗
イーちゃんが何か気に食わないことをした時も、

「もぉー、イーちゃんはー!!本当にもぉー!!」
って内容無さすぎてもぉ―――、私、何言ってんだろ汗汗汗汗汗汗汗汗
最近の夫の口癖の、「お外行きな」もさっそくマネておりまして、

「イーちゃん、食べないんならお外行きなー。」
「投げるんならお外行きなー」
「叩くんならお外行きなー」
「お着換えしたんならお外行きなー」←なんで?
ってめっちゃお外行かせようとしてる――――!!!!!!汗汗汗汗
あと、何か聞いたときに

「そうなんじゃない?知らんけど」
っていうのもやめて―――!!!!
親が適当に流してるのバレてまう―――!!!!!!汗汗汗汗
以上、子は親の鏡。
世の子育て中の皆様、
言動には気を付けてまいりましょう。←お前が言うな
前のdiary→【京都鉄道博物館】鉄道オタク3歳&1歳と行ったら大フィーバー
コメント