こんにちはー!
3歳と1歳8か月の兄弟を育児しております、すみちゃんです!
この度
なんと、
我が家に
家族が増えました――――!!!!!
わ――――パフパフパフパフ
我が家の一員として新しく仲間入りしたのが
こちら!!!!

まさかのウーパールーパー
もともとイーちゃん(次男)が産まれる前まで熱帯魚を飼っていたのですが、
真冬の留守中にヒーターが壊れて

全滅… 悲劇…
それ以降、空っぽの水槽だけ物置にある状態だったのです。
そこへ、動物好きのオーちゃん(長男)のために何か飼おう
という話になり、
軽~い気持ちで

「ウーパールーパー癒されるで。」
と言ったら、
日曜日、夫が、

ウーパールーパー片手に帰ってきました。
本当は
「1匹じゃ水槽が寂しいから、2匹飼ったらいいんじゃん?」
と言っていたのですが、
ウーパールーパー、
共食いするらしい。
2匹一緒に飼ったらいかんらしい。(残念)
さて、名前をどうしましょうか。
子どもが呼びやすい名前がいいと思う。

「ウーパールーパーのうーちゃんは?」←安易
という私の提案に、
夫、

「上司でウーちゃんっていうあだ名の人がいるから絶対に嫌だ。」
めっちゃくちゃ嫌そうな顔で拒否!!
「ん~、じゃぁ、パーちゃん?」←またしても安易
「うーちゃん以外なら何でもいいよ。あ、うーたんならいいわ。」
と、いうことで、

「うーたん」に決定~~
水槽ですが、手の届くところに置いたら危険なので、(まだ危険な1歳児)
キッチンのカウンターの上に置いております。
それはいいんだけど、

オーちゃん・イーちゃんの目線からは良く見えない…
しかし、オーちゃんもイーちゃんも、新種の珍種を見たくて仕方ない!!
そらな。そらそうや。
そのために飼ったのだから。

オ「うーたん見たいー!見たい見たい!!」
イ「んーたん!!んーたん!!」
見せろコールが鳴りやまない…
抱っこしてうーたんを見せるという仕事が増えました…げそっ
しかも近づきすぎると

手ぇ突っ込まれるし。
オーちゃんに至っては、

うーたんじゃなくてポンプ見とるし。
今はまだ5㎝くらいのうーたんですが、
半年くらいで倍サイズになるらしい。
癒されます。
コメント