こんにちはー!
3歳と1歳8か月の兄弟を育児しております、すみちゃんです!
先日、オーちゃん(長男)の保育園では祖父母参観があり、
義父母が朝早くから来てくれました!
イーちゃんの未満児クラスは祖父母参観対象外とのことで、
2人そろってオーちゃんのクラスを参観。
そこで、ステージ発表なるものがありました。
(ここからはじいじ・ばあば談に基づき書いております)
まず、立候補制でステージに上がり、おじいちゃん・おばあちゃんがどんな人か一人ずつ言う、という難易度の高めのもの。
他の子たちが、次々発表していきます。
「おばあちゃん、やさしいよ」
「時々怒るよ」
じいじ・ばあばが見守る客席からは笑いが起きて和やかな空気。
ばあばが、ダメもとで
「オーちゃんも行く?」と聞いたところ、

うなずいて自らステージへ!!!!
え、スタスタ行ったけど…大丈夫か??
心配そうに見守るじいじ・ばあばをよそに、マイクを向けられたオーちゃん。
多分「じいじ・ばあばはどんな人」という質問の意味が理解できていなかったのであろう。

「じいじ・ばあば、あそこにいゆよー!!!!」
めっちゃトンチンカンな答え!!!!
しかし、大勢の前に立ち、大きな声で答えられたオーちゃんにじいじ・ばあばは感激!!

オーちゃんとじいじ・ばあばが手を振り合って、いい感じの発表になりました!
ばあばは涙ぐむほど嬉しかったらしい。ヨカッタヨカッタ!!
さてさて、それが終わったら、次は年少さんの全体発表です。

じいじ・ばあばもビデオカメラを構えて見届けます!!
(ここからは当日録画した動画をもとに書きます)
まずは、三ツ矢サイダーの手遊びから。
↑こういう手遊びでございます。
これはオーちゃんお気に入りの手遊びでございます。
家でもしょっちゅう練習しておりました。

年少さんのステージ発表鼻血ものの可愛さ!!
オーちゃんもリズムに合わせて上手に出来て、じいじ・ばあばも感激したそう。
さて、これで終わりではございません。
もう一つ。
「まっくらけっけっけ」のダンス
↑こういうやつ(らしい)
この曲が始まった途端、

オーちゃん、活動停止!!
完全に沈黙!!!!
強制シャットダウン状態!!!!
指吸ってもーてて、もうやる気が完全に感じられない有様。
そしてそのオーちゃんの横で

超ノリノリで踊る女子!!!!
ものすごい温度差です。
そしてそのまま、

終了~~~~。
このようにして、ステージ発表、無事終わりましたとさ。
チャンチャン。
コメント