こんにちはー!
3歳と1歳8か月の兄弟を育児しております、すみちゃんです!
最近私を悩ませること。
それは、

子どもらが裸足で遊ぶこと。
オーちゃんもイーちゃんも何故か裸足になってしまう。
普通に靴履いて出掛けても、
いつの間にやら裸足。
そして、一人が裸足になると、もう一人に伝染し、

結果、いつも二人は裸足。
芝生の上を裸足で遊ぶくらいならいいんだけど、
砂利の所でも裸足。

「イタイイターイ!」
うん。でしょうね。
痛いなら靴脱がなきゃいいと思うの。オカンは。
そんな感じだから、この前、

オーちゃんが足の裏を謎の虫に食われた。
「痛い―――!!」
(オーちゃんは痒い時も痛いと言う)
ってしばらく悶えてたから、これを期に裸足生活も終わりかと思ったのに、

3日と持たずに裸足。
靴を履いていたのは痒みがある間だけだった…
まぁ、良いですけど。足の裏汚いですけど。
そんな野性味溢れるオーちゃん(長男)
カエルが大好き。

保育園には大量のアマガエル(?ちっちゃい緑色のやつ。)がいて、
毎日毎日カエルを捕まえて持ち歩いている。
「カエル弱っちゃうから離してあげな~」と言っても、
しばらく手放さないほどカエルがお気に入り。
その割カエルの扱いは雑。
雑すぎる。
私、生まれ変わるとしたら、
保育園のカエルにだけはなりたくない。
と思うようなカエルの扱い。
その割、何故かカエルは大人しくしておる。

カエル使いや。
まぁそれは置いておいて、
世の中にはどういうわけか、カエルが全然平気な子と、全くダメな子に分かれるわけですが、
カエルが苦手な子も、カエルという存在はちょっと気にはなるらしい。
オーちゃんが捕まえると恐る恐る見に来る。

見には来るんだけど、やはり怖いらしい。
オーちゃんが「ん。」とカエルをその子に向けると、

全力で逃げる。
めちゃめちゃ叫びながら逃走してゆく。
その反応にちょっと嬉しくなってしまったオーちゃん。
いつの間にか

追いかけっこ的な構図。
逃げる方も楽しそうで、追いかけるオーちゃんも楽しそう。
だった。
最初は。
そう。
最終的には、

泣かしてもーた(あちゃー)
うわ――、これ、小学生とかになったら
好きな女の子泣かして嫌われるヤツや――――。
と思ってオカンは見ていた。(今回は男だったけど)
まだお友達と遊ぶよりもカエルで遊ぶことの方が上手なお年頃でございます。
ちゃんとその後謝罪いたしました。
オーちゃんが嫌われないことを願う。
コメント