こんにちはー!3歳と1歳4か月の兄弟を育児しております、すみちゃんです!
この前の日曜日、
焼肉用の飛騨牛をいただいたので、家族でBBQをしようということに!!
朝もはやくからタープテントを張り
ビールもキンキンに冷えてるし~~♪
もうすぐ火の準備も出来るよ~~♪
そろそろお肉持って行こうかな~~♪
ってところで、ふとテレビを見ていたイーちゃん(次男)に目を向けると

ん!?何のボトルくわえんの??
あ゛――――――!!!!

グリセリンのボトル――――!!!!
アトピーの治療のために保湿剤として貰っているやーつ!!!
手が届かない高さに置いてあったはずなのに!!
もしかして、オーちゃん(長男)が登って取ったのか!?
え、ちょ、ちょっと待って…

何故フタが空いてんの―――!?!?
え!?あなた、あなたもしかして

飲んだんじゃぁないでしょうね!?!?
あれ、中身どのくらい入ってたっけ??
イーちゃんの周りにこぼれているグリセリンはほんのわずかなんだけど…
もし飲んでいたとしたらMAX100ccくらい飲んでるんじゃない!?
てかグリセリンって、食品添加物にも使われてるくらいだから飲んでも大丈夫なやーつ??
本人は変わった様子なく遊んでいるけど…
え、ちょ。とりあえず

火起こし中の夫に報告。
とりあえず、救急病院に電話で聞いてみることに。
小児救急外来も受け入れている総合病院に電話。

「あの、すみません、1歳の子どもがグリセリンを飲んだかもしれないのですが、診てもらった方が良いでしょうか??」
「グリセリンですか、量はどの程度飲みましたか??」
「えっと、飲んだかどうかも分からない状態なのですが、最大100mlです。」
「医師に確認しますので少々お待ちください」
…
…
…
「少量でしたら問題ないのですが、100mlですと量が結構多いので、
もし心配でしたら今から来てください。
グリセリンの濃度にもよりますので、飲んだ現物があればお持ちください。」
え――――、
もし心配でしたら、って、

心配じゃなければ行かなくていいってこと??
でも、心配じゃないわけないやん?
可愛い可愛い息子に何かあったら嫌やん?
だから、

行くよね―――――。
ビール飲んでなくて良かった~~~
私とイーちゃんで出発。病院までは車で20分程度。
時刻は12時。
BBQは中止―――泣
病院に到着。
何一つ変わった様子の無い元気なイーちゃんと救急外来へ。
待合で待っていると、トリアージの看護師さん(病状によって診察の優先順位をつける人)がやってきて
「グリセリン飲んじゃった?
あ、飲んじゃった可能性があるってことね。
でもねぇ、グリセリンなんて

あんまり飲まないと思うよ。
飲んでも大したこと無いし。
でもまぁ。一応診てもらって」

ポカ--ン…
え、グリセリンって、もしかして、マズい??
飲んでない…のか??
てか、それ、
電話した時に言ってほしかった。
ポカンとしているうちに、診察室へ入るよう呼ばれまして、中に入ると、
医者「グリセリン飲んじゃったの?
グリセリンって化粧品のやつ?
(グリセリンのボトルを見せる)
あ、これね。はいはい。
あのね、グリセリン飲んじゃってもね、

最悪下痢するだけだから大丈夫。
この時期はさ、何でも口に入れるから、
これを機に、また注意してやって。
電池とか、本当にヤバイから。
じゃ、帰っていいです~」

聴診器すら当ててもらうことなく終わった…
それでいて、初診料2400円とられた…
グリセリンの誤飲は少ないとか
飲んでも最悪下痢するくらいとかさぁ、
電話した時に言ってほしかった…(ほんとソレ)
家に帰ると、庭はすっかりと片付けられていて、火がついた炭が2つ、水に浸かっておりました。
あぁぁぁぁ、
炭火の焼肉…
ビール…
泣
結局その後もイーちゃんは変わった様子無く、
下痢すらせず
ピンピンと元気に過ごしました。
何よりでございました。
皆様も、幼子の誤飲にはご注意ください。
コメント