こんにちはー!
3歳と、1歳2か月の兄弟を育児しております、すみちゃんです!
この度、オーちゃん(長男)が3歳を迎えましたー!!!ドンドンドンドンパフパフ
土日に義実家にて皆でお誕生日をお祝い。
じいじ・ばあばも一緒にハッピーバースデイを歌って
ろうそくを吹き消した時のオーちゃんの顔ったらもう。
めちゃめちゃ嬉しそう(*’▽’)
その後も、
「たんじょうび!!たんじょうびだねぇ~~!!」
と何度も言ってたし。
よかったね!!
さて、男の子は「小さい彼氏」だと言いますけれども。
オーちゃんが赤ちゃんだった頃は、その感覚、全く理解出来ませんでした。
え、どのへんが彼氏なの?
子どもが彼氏ってどういうこと!?
子どもは子どもでしょ??
そして、「息子が彼氏~」なんていう親にはならんとこ。
と、思っていました。
しかーーし、オーちゃんが成長してくるにつれ
だんだん彼氏化。(え、)
だって、だって
「ママー、大好きーーー」
って言うてくるんやもーーーん!!!!鼻血ブーーーー
寝る時もさ、
私の右側にイーちゃん(次男)。左側にオーちゃん(長男)が寝るのですが
イーちゃんの方を向いていると
オーちゃん「ママー、何してるのー??」
と言われてしまうので、上を向いて寝ることに。
だんだんウトウトして来た頃に
ギュム!! ってやられて首グルンなって、
「ママ、前向いて?」
て言うてくるんやもーーん!!!鼻血ブーーーー
てか、私にとっての前は、上向きだったんですけどーーーーー
最近は、私の方から
「ママは?」って聞いたら「カワイイ♡」と言うように
仕込んでおりまして。←何しとん
毎日の生活に殺伐として、疲れたりイライラしたりしたら
私「ママは?」
オ「カワイイ♡」
のやり取りに癒される。という。(あほちゃう)
ちなみに、パパは?と聞くと「カッコイイ」と言うように仕込んでます。
そんな毎日なんですけれども、
この前はちょいと他のママさんとランチ。
久しぶりにスカートでも履こうと着替えると、
着替えた私を見たオーちゃんが
「ママ、カワイイ~♡」
遂に私が求めていないところで突然言うて来るようになったーー!!!!
先日も、今までずっと地味な授乳ブラばっかり付けていた私が
卒乳したので久しぶりに妊娠前につけていたブラをつけてみたところ
「あ!カワイイねぇ~♡」
て女のちょっとした違いにも気が付くーー!!!!!
そのへんの彼氏よりよっぽど優秀ーーーーー!!!!!!!
もうすっかり彼氏化したオーちゃん。
でもこの感覚でずっといると、完全にアカン母親になりそう。
そのうち、ちっこい彼氏から卒業しなければならないのね…
その気にさせといて、そのうち捨てられる。
なんとひどい男よ。
コメント