こんにちはー!2歳半と0歳9か月の兄弟を育児しております、すみちゃんです!

長男がよくしゃべるようになり
次男はよく動くようになり
家の中がまぁぁぁうるさい!!!!
長男、なんだか走るのが好きみたいで
気が付くと部屋を対角線に行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり走っている。
今は岐阜の実家に来たけれど、ここでも部屋を対角線に行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり走っている。
じっとしているときもあるんですが、図鑑を読んでるときとか。
なので、多動とかそういうたぐいではないとは思うんだけれども
ごはんを食べたら部屋を対角線に走り
服を着たら部屋を対角線に走り
昼寝から起きたら部屋を対角線に走り
なんなんこの儀式ヽ(^。^)ノ
それはまぁいい。走ってくれている間は私も手が離れて楽だし。
次男にはぶつからないように走ってくれているし。
むしろ楽といってもいい。
問題は、金切り声の奇声を上げること。
しかも、兄弟二人とも(ー_ー)
きいぃぃぃぃぃ!!
きぇぇぇぇぇ!!!
周波数何ヘルツ!?
っていうくらい高い&大音量の声で叫ぶ。
耳元でやられると冗談じゃなくしばらく耳がおかしい。
次男が始めたこの金切り声。赤ちゃん返りのマネしたがり長男にもうつりまして、二人して共鳴。
ほんっっっっとーーーに、うるさい。
うるさいよ。静かにしてください。
うるさいよ。
うーるさいよ。叫ばないで。
これ、一日にいったい何回言えばいいのよ。
動かない長男に行うカウントダウン(魔王が現れるまでの10カウント)も一日何回も何回も何回も何回も言ってるけど、うるさいも一日何回も何回も何回も言ってる。
怒鳴らないよう、優しい口調で言うようにしているけれど
優しくいったところで誰も聞いてくれないわよ。
もうあきらめようかしら。
一軒家でよかったと心の底から思う今日この頃です。

長男がよくしゃべるようになり
次男はよく動くようになり
家の中がまぁぁぁうるさい!!!!
長男、なんだか走るのが好きみたいで
気が付くと部屋を対角線に行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり走っている。
今は岐阜の実家に来たけれど、ここでも部屋を対角線に行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり行ったり来たり走っている。
じっとしているときもあるんですが、図鑑を読んでるときとか。
なので、多動とかそういうたぐいではないとは思うんだけれども
ごはんを食べたら部屋を対角線に走り
服を着たら部屋を対角線に走り
昼寝から起きたら部屋を対角線に走り
なんなんこの儀式ヽ(^。^)ノ
それはまぁいい。走ってくれている間は私も手が離れて楽だし。
次男にはぶつからないように走ってくれているし。
むしろ楽といってもいい。
問題は、金切り声の奇声を上げること。
しかも、兄弟二人とも(ー_ー)
きいぃぃぃぃぃ!!
きぇぇぇぇぇ!!!
周波数何ヘルツ!?
っていうくらい高い&大音量の声で叫ぶ。
耳元でやられると冗談じゃなくしばらく耳がおかしい。
次男が始めたこの金切り声。赤ちゃん返りのマネしたがり長男にもうつりまして、二人して共鳴。
ほんっっっっとーーーに、うるさい。
うるさいよ。静かにしてください。
うるさいよ。
うーるさいよ。叫ばないで。
これ、一日にいったい何回言えばいいのよ。
動かない長男に行うカウントダウン(魔王が現れるまでの10カウント)も一日何回も何回も何回も何回も言ってるけど、うるさいも一日何回も何回も何回も言ってる。
怒鳴らないよう、優しい口調で言うようにしているけれど
優しくいったところで誰も聞いてくれないわよ。
もうあきらめようかしら。
一軒家でよかったと心の底から思う今日この頃です。
コメント